
本記事は『退職代行について調べてきたけど結局どれがベストなのか分からない!』という方向けの記事です。
現在、2021年1月時点で退職代行をネットで検索すると数十件ものサービスがヒットします。
金額はもちろん、運営元やサービス内容も様々で、これがあなたの『どれがベストなのか分からない!』状態に陥る原因の一つでもあります。
そこで退職代行の利用経験者である僕が、金額をはじめとした様々な要素を比較しつつ、あなたにピッタリの退職代行が見つかるようお手伝いをします!
・各退職代行におけるサービス内容の違いを知りたい
・とにかく金額が格安の退職代行を探したい
・確実に退職を成功させたい
・今すぐに対応してくれる退職代行を探している
content
- 比較表の見方について
- 僕が利用した退職代行の利用体験記
- 退職代行 SARABA(サラバ)
- ネルサポ退職代行サービス
- 退職代行ガーディアン
- EXIT
- 退職代行Jobs
- 退職代行サービス Re:Start(リスタート)
- 退職のススメ
- 退職代行のミカタ
- 退職コンシェルジュ
- 辞めるんです
- 弁護士法人みやび
- 退職代行プラスサービス
- フォーゲル綜合法律事務所
- わたしNEXT
- ニコイチ
- YAMETOKI
- Espoir(エスポワール)
- 退職代行センター
- kawaru+
- RETIRE
- 男の退職代行
- J-NEXT
- オフィス・エイジア
- 円満退職のピンチヒッター
- GIVE UP!
- 退職代行.com
- 退職専門電話代行
- CAREERSUNRISE(キャリアサンライズ)
- 退職代行QUICK QUIT
- 電話代行ヘルプマン
- ヤメルノミカタ
- 辞めサポ
- 退職代行アルマジロ
- 脱出24
- 退職代行Unicos(ユニコス)
- 退職代行フェニックス
- 退職ボタン
- あおぞら退職代行サービス
- 退職代行コムサ
- 退職代行MIRAI
- まごころ探偵事務所
- 退職代行119
- 退職代行相談所
- 退職代行 BA・SA・RA
- 退職代行スタートライン
- ユニオンフォースジャパン
- 生活支援ドットコム
- リ・ファイト
- キミトトモニ
- ホワイト退職代行
- 比較まとめ
比較表の見方について
本記事では、各退職代行について16の項目を立てながら徹底的に比較をしていきます。
記事を読み進める前に、項目ごとの意味を理解するようにして下さい。
そうすることで各退職代行の違いをより明確に把握し、あなたが求めるサービスを最短経路で見つけることができます。
- 相談料→正式に申し込む前の段階で発生する料金
- 費用→退職代行にかかる基本料金
- 運営組織→運営組織は「一般法人」「労働組合」「弁護士事務所」のどれか
- 対応内容→退職代行における対応範囲
- 相談方法→担当者への連絡手段(電話・メール・LINE)
- 対応時間→受付を行っている時間
- 即日退社→申し込み当日に退職できるかどうか
- 返金保証→退職に失敗した場合の返金有無
- オプション費用→各種請求(退職金・有給etc.)などに必要となるお金
- 退職成功率→過去の退職成功実績
- 法律相談→法的な手段についての相談ができるかどうか
- 企業との交渉→企業との交渉権の有無
- 有給交渉→有給についての交渉権の有無
- 残業代交渉→未払い残業代の交渉権の有無
- 退職金交渉→退職金の請求に関する交渉権の有無
- 賠償請求→企業から賠償請求された際の対応の有無
※本記事で扱う情報は退職代行のホームページや口コミ、僕自身の経験を基にしています。予めご了承下さい。
僕が利用した退職代行の利用体験記
冒頭でも触れましたが本記事を執筆する僕自身、退職代行を利用した経験があります。
僕が星の数ほどある退職代行から選んだのは、退職代行SARABA(サラバ)でした。
ここで徹底比較を始める前に、なぜ選んだのがSARABAだったのか?実際に利用してみてどうだったのか?などについて、経験者として詳しくご紹介させて頂きます。
退職代行を利用したきっかけ
当時(2015年頃)、僕が勤めていた職場には、いわゆる“パワハラ上司”と呼ばれる人がいました。
何をするにも「なんで?」「どうして?」「どうするの?」と理詰めの毎日。
初めの内は「これが社会人ってものだ!」と自分に言い聞かせてはいたものの、時間が経つにつれてだんだんと限界が近づいていました。
ある日、「もうこのままじゃダメになる」と感じた僕は、パワハラ上司に退職の意思を告げる決心をしたんです。
もちろん、すんなりとは言い出せませんでしたね(汗)。
タイミングを見計らっている内に気がついたら一週間が経ってしまった…なんてこともありました。
ずっとそのままでいる訳にもいかないので、僕は意を決してひと言「辞めさせて下さい」とパワハラ上司に伝え、退職届を提出。
その時上司に言われたのは、
“とりあえず”って何ですか!?“預かる”ってどういうこと!?と内心思いましたが当然口にはできず、僕も“とりあえず”待ってみることにしました。
その後も待ち続けたものの…
- 上司は何事もなかったような顔
- 「退職の件はどうなりました?」と聞いてもはぐらかされる
- 退職届はどこにいった!?
こんな感じで、無情にも時間が過ぎていくばかりでした。
それから数日後、今度は部長に呼び出されました。
“やっと退職の話が通ったんだ”と思い会議室へ入ると、
僕は「あぁ、なんとしてでも辞めさせないつもりなんだな。これが強引な引き留めってやつか。」と悟りました。
辞めたいけど上司も部長も頼れない。
途方に暮れながらスマホで「退職 できない」と検索すると、そこで初めて「退職代行」というサービスがあることを知りました。
これが僕が退職代行を利用することになったきっかけです。
なぜSARABAを選んだのか?
退職代行の利用を決めた僕が最初に行ったのが、とりあえずネットで片っ端から調べまくることです(笑)。
●運営しているのは一般法人?労働組合?弁護士事務所?
まず注目していたのは金額。安く済むならそれでいいと考えていましたからね。
1万円を切るような格安のサービスもたくさんありましたが、僕が利用したSARABAの金額は2万7000円。
なんで倍以上の金額もするのに利用を決めたのかというと、格安の料金設定をしている退職代行は一般法人が運営していたからです。
なぜ、一般法人が運営する退職代行を避けたかと言うと…
一般法人が運営する退職代行は
- 違法性を問われる可能性があるため
- 退職金・有給消化の交渉・請求ができない
こんな感じですね。
一方で僕が求めていたのは…
- 退職金は絶対に欲しい!
- 有給も全部きっちり消化したい!
請求・交渉ができるとなると、弁護士か労働組合に絞られるのですが、安月給の僕にはとても弁護士を動かすほどの財力なんてあるはずもなく(汗)。
この点、労働組合は請求・交渉もできて、費用は弁護士と一般法人の中間くらい。
退職金や有給を取得できると考えると、多少費用が高くても全く気になりませんでしたよ。元なんてすぐに取れますからね。
なかでもSARABAは追加費用が一切かからないので、想定外の出費というリスクはゼロ。
万が一退職できなくても100%返金保証があるので、安心して申し込めました。
ちなみに2万7000円という金額は、50社以上を徹底的に調べ上げた僕から見て業界トップクラスの格安金額設定です!コスパ最強!
対応内容はこんな感じでした
他人とは言え退職の相談ってしづらい…と感じていた僕は、ラインでの無料相談からスタートしました。
SARABAを友達登録して相談内容を送信すると、ものの4~5分程度ですぐに返信が!このスピード感での対応なら、即日退職を売りにしているのもうなずけますよね。
ちなみに相談をしたのはお昼休憩中だったので、12時ごろだったと思います。
僕を対応してくれたのは、男性スタッフさん。
まずは僕の要望を細かく聞いてくれたので…
- 会社には出向きたくない
- 上司とは話したくない
- 退職金・有給はちゃんと取得したい
などなど、わがまま放題言わせて頂きました!
その後サービス内容の説明を受け、要望もしっかり伝えたところで正式に依頼することを決め、2万7000円を振り込みにて支払い申し込みは完了。
入金確認後はより具体的に…
- 何日付で退職にするか?
- 離職票などの書類は郵送にするか?
などを一緒に相談しながら決めていく感じでした。
この頃になるとラインでのやりとりを煩わしく感じ始めていたので、担当の方とは電話でやり取りするようになっていました。
最初から最後まで顔を拝見することはありませんでしたが、声色だけでも優しそうな印象が伝わってくる、とても気持ちのいい対応をして頂けたのを覚えています。
僕が心配していたことも、滞りなく進めて頂けました!
正直、「もっと早くに頼んでおけばよかった」と思っちゃいましたね。悩んでいた数ヶ月間を無駄にしてしまったなって。
無料で転職サポートもしてくれるみたいなので、「次は決まっていないけど、とりあえず早く辞めたい!」という方は、そちらを利用してみるのもいいかもしれませんね。
以上が僕の退職代行SARABA(サラバ)利用体験記です。
本記事では50社の退職代行サービスを、金額や対応内容など16の項目によって徹底比較しています。
僕は置かれていた状況が状況だったのでSARABAを選びましたが、あなたにとってもSARABAがベストな選択肢とは限りません。
これからお見せする比較表やコメントを見て頂き、「これだ!」という退職代行を見つけて頂ければと思います。
運営組織 | 対応内容 | 相談料 | 費用 |
労働組合 | 退職意思の通知、退職金・有給消化・未払い残業代の交渉 | 無料 | 2万7000円(コミコミ価格) |
相談方法 | 対応時間 | 返金保証 | オプション費用 |
電話・メール・ライン | 24時間365日 | 全額返金保証 | 基本料金以外の追加請求なし |
退職成功率 | 法律相談 | 勤務先との交渉 | 有給交渉 |
ほぼ100% ※1 | × | ○ | ○ |
残業代交渉 | 退職金交渉 | 賠償請求 | 即日退社 |
○ | ○ | × | ○ |
※1 過去に会社から「退職」か「休業」の選択を迫られ、本人が休業を選択したため“ほぼ”としています。
退職代行SARABAは労働組合が運営しているので違法性がなく、安心して利用できるサービスと言えます。
また料金を見てもコミコミ価格で2万7000円なので、手が届かないサービスという訳でもありませんね。
相談方法は電話やメールはもちろん、ラインでもできるといった手軽さを兼ね備えているのは嬉しいポイント。
総合的にバランスのとれた退職代行と言っていいでしょう。
ノーリスクで退職したいけれど高額な料金は払えない!という方はぜひSARABA(サラバ)を検討してみて下さいね!
ネルサポ退職代行サービス
運営組織 | 対応内容 | 相談料 | 費用 |
一般法人 | 退職意思の通知 | 無料 | 正社員・契約社員:2万円
アルバイト・パート:1万円 |
相談方法 | 対応時間 | 返金保証 | オプション費用 |
電話・メール・ライン | 24時間 | 全額返金保証 | 追加料金なし |
退職成功率 | 法律相談 | 勤務先との交渉 | 有給交渉 |
100% | × | × | × |
残業代交渉 | 退職金交渉 | 賠償請求 | 即日退社 |
× | × | × | ○ |
金額だけで退職代行を選ぶ方にはもってこいですが、退職金や残業代の請求を考えている方はご用心。
ホームページでも触れられていますが、ネルサポでは退職金や残業代の請求は行ってくれません!
理由は簡単で、非弁行為となってしまうからです。
安さが何よりも重要という方は、検討する価値ありです。
退職代行ガーディアン
運営組織 | 対応内容 | 相談料 | 費用 |
労働組合 | 退職意思の通知、退職金・有給消化・未払い残業代の交渉 | 無料 | 2万9800円 |
相談方法 | 対応時間 | 返金保証 | オプション費用 |
電話・ライン | 不明 | 不明 | 追加料金一切なし |
退職成功率 | 法律相談 | 勤務先との交渉 | 有給交渉 |
100% | × | ○ | ○ |
残業代交渉 | 退職金交渉 | 賠償請求 | 即日退社 |
○ | ○ | × | ○ |
東京都労働委員会に認証された法適合の合同労働組合が運営するガーディアンは、抜群の安心感が目をひきます。
格安サービスでトラブルに巻き込まれるケースもある退職代行、安全に退職したい方は必見です!
口コミを覗いてみても、『ガーディアンに依頼してよかった』『本当に即日で辞められた』と言った声が多数上がっていました。
本人に連絡がいかないよう入念に企業側へ伝えてくれたり、退職後の書類についても対応してくれたりと、良心的なサービスも嬉しいポイントでしょう。
EXIT
運営組織 | 対応内容 | 相談料 | 費用 |
一般法人 | 退職意思の通知 | 無料 | 正社員:5万円
アルバイト・パート:3万円 |
相談方法 | 対応時間 | 返金保証 | オプション費用 |
電話・ライン | 休日・深夜対応 | 不明 | 追加料金一切なし |
退職成功率 | 法律相談 | 勤務先との交渉 | 有給交渉 |
100% | × | × | × |
残業代交渉 | 退職金交渉 | 賠償請求 | 即日退社 |
× | × | × | ○ |
代表者のメディア出演などもあって、それなりの知名度を誇るEXIT。
高めの価格設定からすると、対応内容としてはやや不便に感じることがあるかもしれませんね。
でもEXITのおもしろいところが、1万円ディスカウントというあまり聞かないサービスです。
過去にEXITを利用したことがあれば、2回目以降は1万円安くしてくれるんだとか。
他の退職代行が提供していない、様々な取り組みをしてる退職代行のようです。
退職代行Jobs
運営組織 | 対応内容 | 相談料 | 費用 |
一般法人 | 退職意思の通知 | 無料 | 2万9800円 |
相談方法 | 対応時間 | 返金保証 | オプション費用 |
電話・メール・ライン | 24時間365日 | 全額返金保証 | 追加費用一切なし |
退職成功率 | 法律相談 | 勤務先との交渉 | 有給交渉 |
100% | × | × | × |
残業代交渉 | 退職金交渉 | 賠償請求 | 即日退社 |
× | × | × | ○ |
退職代行Jobsでは、退職に限らないサービスが目立ちました。
ラインで登録しただけで、顧問弁護士監修の退職届がもらえたりします。
また顧問弁護士である西前啓子さんは、セラピストとしても活躍されているみたいです。
なんと退職代行利用者は、無料で心理カウンセリングを受けられるんだとか!
退職はデリケートな話が絡んでくることもあるでしょうから、これは嬉しい特典という方も多いのではないでしょうか?
退職代行サービス Re:Start(リスタート)
運営組織 | 対応内容 | 相談料 | 費用 |
一般法人 | 退職意思の通知 | 無料 | 通常価格
正・契約社員:4万円 アルバイト・パート:3万円 |
相談方法 | 対応時間 | 返金保証 | オプション費用 |
電話・メール | 平日10~22時 | 全額返金保証 | 不明 |
退職成功率 | 法律相談 | 勤務先との交渉 | 有給交渉 |
100% | × | × | × |
残業代交渉 | 退職金交渉 | 賠償請求 | 即日退社 |
× | × | × | ○ |
一見高額に見える価格設定ですが、2020年11月現在、公式ホームページでは割引キャンペーンが行われています。
その額なんと、正・契約社員なら通常価格4万円から2万円オフの2万円!
アルバイト・パートも通常価格3万円から1万円オフの2万円です!
公式ホームページ上では、業務範囲が丁寧に説明されており、とても好感が持てるサービスでした。
退職のススメ
運営組織 | 対応内容 | 相談料 | 費用 |
一般法人 | 退職意思の通知、退職金・有給消化・未払い残業代の交渉 | 無料 | 2万5000円 |
相談方法 | 対応時間 | 返金保証 | オプション費用 |
電話・メール・ライン | 24時間 | 全額返金保証 | 不明 |
退職成功率 | 法律相談 | 勤務先との交渉 | 有給交渉 |
100% | × | ○ | ○ |
残業代交渉 | 退職金交渉 | 賠償請求 | 即日退社 |
○ | ○ | × | ○ |
一般法人が行う退職代行では通常、退職に際して有給消化や退職金請求といった交渉を行うことはできません。
それにもかかわらず退職のススメで可能となっているのは、独自の労働組合を組んでいるためです。
また人材会社ならではのサービスにも注目!
同社は再就職サポートというサービスを提供しているのですが、これをきっかけに就職した会社を退職するとなった場合、退職代行費用を永久無料で行ってくれます!
辞めぐせがつくことには賛否両論ありますが、人材会社ならではのサービスは一見の価値ありでしょう。
退職代行のミカタ
運営組織 | 対応内容 | 相談料 | 費用 |
一般法人 | 退職意思の通知 | 無料 | 2万5000円 |
相談方法 | 対応時間 | 返金保証 | オプション費用 |
電話・メール・ライン | 9~18時/ライン | 全額返金保証 | 追加料金一切なし |
退職成功率 | 法律相談 | 勤務先との交渉 | 有給交渉 |
100% | × | × | × |
残業代交渉 | 退職金交渉 | 賠償請求 | 即日退社 |
× | × | × | ○ |
退職代行を考えている方にとって、即日退社が可能かどうかはとても重要な問題だと思います。
もちろん退職代行のミカタも可能な訳ですが、口コミにはこんな意見も…
『即日退社を考えていたけど、有給消化のアドバイスのおかげでしっかり有給の取得までできた!』
そうなんです。
ただ単に退職希望者の意向を汲むばかりでなく、こうした提案をしてくれるのが退職代行のミカタの魅力と言えますね。
※退職代行のミカタでは、有給消化等についての交渉はできません。ただし意向を伝えることはしてくれます。
退職コンシェルジュ
運営組織 | 対応内容 | 相談料 | 費用 |
労働組合 | 退職意思の通知、退職金・有給消化・未払い残業代の交渉 | 無料 | 3万5000円 |
相談方法 | 対応時間 | 返金保証 | オプション費用 |
電話・メール・ライン | 不明 | あり | 追加費用一切なし |
退職成功率 | 法律相談 | 勤務先との交渉 | 有給交渉 |
不明 | × | × | × |
残業代交渉 | 退職金交渉 | 賠償請求 | 即日退社 |
× | × | × | ○ |
似たような名称のサービスが多い分埋もれがちですが、ここでご紹介した退職コンシェルジュは確かなサービスを提供している優良退職代行でしたね。
労働者としての権利はもちろん貰いつつ、できればもう少し踏み込んだところまで相談したい!という方におすすめと言えそうです。
また得意分野が有給・失業手当の請求・交渉と明確になっているので、あなたの要望と合致するのであれば、ぜひ利用を検討してみましょう!
辞めるんです
運営組織 | 対応内容 | 相談料 | 費用 |
一般法人 | 退職意思の通知 | 無料 | 通常価格 5万円 |
相談方法 | 対応時間 | 返金保証 | オプション費用 |
電話・メール・ライン | 24時間365日 | 全額返金保証 | 追加費用一切なし |
退職成功率 | 法律相談 | 勤務先との交渉 | 有給交渉 |
100% | × | × | △※1 |
残業代交渉 | 退職金交渉 | 賠償請求 | 即日退社 |
× | × | × | ○ |
辞めるんですの最大の特徴は、業界初を謳う“後払い可能”なサービスであることです。
なんでも完全成果報酬型という制度を取っているそうで、これなら万が一退職ができなかったとしても安心ですよね。
ちなみに通常価格は5万円と若干値は張りますが、2020年11月時点ではキャンペーンを実施中!
なんと期間限定価格の2万7000円で受付を行っています。
退職代行に対してまだ不安があるという方は、後払い可能な「辞めるんです」を検討する価値はあるでしょう。
弁護士法人みやび
運営組織 | 対応内容 | 相談料 | 費用 |
弁護士事務所 | 退職意思の通知、退職金・有給消化・未払い残業代の交渉 | 無料 | 5万5000円 |
相談方法 | 対応時間 | 返金保証 | オプション費用 |
電話・メール・ライン | 24時間 | 不明 | 回収額の20% |
退職成功率 | 法律相談 | 勤務先との交渉 | 有給交渉 |
100% | ○ | ○ | ○ |
残業代交渉 | 退職金交渉 | 賠償請求 | 即日退社 |
○ | ○ | ○ | ○ |
費用は5万5000円+回収金額20%となりますが、確実性は他の退職代行と比べれば群を抜いて高くなりますね。
何よりも弁護士に依頼する安心感を買うようなものでしょう。
万が一損害賠償請求をされたとしても、心配はご無用!
公式ホームページにもありますが、退職完了まで完全フルサポートしてくれます。
ノーリスクで確実に退職を成功させたいという方は、選択肢の一つとしてみてはいかがですか?
退職代行プラスサービス
運営組織 | 対応内容 | 相談料 | 費用 |
一般法人 | 退職意思の通知 | 無料 | 正・契約・派遣社員:1万9800円
アルバイト・パート:1万4800円 |
相談方法 | 対応時間 | 返金保証 | オプション費用 |
電話・メール・ライン | 24時間 | 全額返金保証 | なし |
退職成功率 | 法律相談 | 勤務先との交渉 | 有給交渉 |
100% | × | × | × |
残業代交渉 | 退職金交渉 | 賠償請求 | 即日退社 |
× | × | × | ○ |
1万円台での退職代行サービスを提供しているプラスサービスの特徴は、格安の金額だけではありません。
実は対応してくれるスタッフは、全員女性なんです!
男性には中々理解できないかもしれませんが、女性には何かと言いにくいこともあるはずです。
女性ならではの色々なことが相談しやすい点は、他の退職代行サービスと一線を画すものと言えます。
また一風変わっているのが、公式ホームページにて退職届のフォーマットを無料配布しているところです。
多くの退職代行では利用者特典としているので、こちらも珍しいサービスでした!というか良心的!
フォーゲル綜合法律事務所
運営組織 | 対応内容 | 相談料 | 費用 |
弁護士事務所 | 退職意思の通知、退職金・有給消化・未払い残業代の交渉 | 無料 | 3万3000円~11万円 |
相談方法 | 対応時間 | 返金保証 | オプション費用 |
電話・メール・ライン | 24時間 | なし ※1 | 一切追加費用なし |
退職成功率 | 法律相談 | 勤務先との交渉 | 有給交渉 |
100% | ○ | ○ | ○ |
残業代交渉 | 退職金交渉 | 賠償請求 | 即日退社 |
○ | ○ | ○ | ○ |
わたしNEXT

運営組織 | 対応内容 | 相談料 | 費用 |
労働組合 | 退職意思の通知、退職金・有給消化・未払い残業代の交渉 | 無料 | 正・契約・派遣社員:2万9800円
アルバイト・パート:1万9800円 |
相談方法 | 対応時間 | 返金保証 | オプション費用 |
電話・メール・ライン | 24時間365日 | 全額返金保証 | 追加費用一切なし |
退職成功率 | 法律相談 | 勤務先との交渉 | 有給交渉 |
100% | × | ○ | ○ |
残業代交渉 | 退職金交渉 | 賠償請求 | 即日退社 |
○ | ○ | × | ○ |
ニコイチ
運営組織 | 対応内容 | 相談料 | 費用 |
一般法人 | 退職意思の通知 | 無料 | 2万7000円 |
相談方法 | 対応時間 | 返金保証 | オプション費用 |
電話・メール・ライン | 7~23時半 | 全額返金保証 | 追加費用一切なし |
退職成功率 | 法律相談 | 勤務先との交渉 | 有給交渉 |
100% | × | × | △※1 |
残業代交渉 | 退職金交渉 | 賠償請求 | 即日退社 |
× | × | × | ○ |
YAMETOKI
運営組織 | 対応内容 | 相談料 | 費用 |
一般法人 | 退職意思の通知 | 無料 | 正・契約社員:3万円
アルバイト・パート:2万円 |
相談方法 | 対応時間 | 返金保証 | オプション費用 |
電話・メール・ライン | 24時間365日 | 全額返金保証 | 追加費用一切なし |
退職成功率 | 法律相談 | 勤務先との交渉 | 有給交渉 |
100% | × | × | × |
残業代交渉 | 退職金交渉 | 賠償請求 | 即日退社 |
× | × | × | ○ |
公式ホームページのトップ画面でもデカデカと掲載されていますが、YAMETOKIは退職を躊躇する人の背中を強く押してくれそうです。
「今は他人に任せて退職ができる時代なのです」と、これでもかというくらいプッシュしてくれます(笑)。
肝心のサービス内容ですが、金額や対応内容ともに平均的なものと言っていいでしょう。
24時間365日対応してくれるので、「明日から行きたくない」「この後から行きたくない」という方も、無料相談する価値はあるのではないでしょうか?
Espoir(エスポワール)
運営組織 | 対応内容 | 相談料 | 費用 |
一般法人 | 退職意思の通知 | 無料 | 2万9800円 |
相談方法 | 対応時間 | 返金保証 | オプション費用 |
電話・メール・ライン | 平日休日問わず対応 | 全額返金保証 | 追加費用一切なし |
退職成功率 | 法律相談 | 勤務先との交渉 | 有給交渉 |
100% | × | × | × |
残業代交渉 | 退職金交渉 | 賠償請求 | 即日退社 |
× | × | × | ○ |
星の数ほど存在する退職代行ですが、めったに見ないサービスを行っているのがエスポワールです。
一体どんな珍しいサービスかと言うと、全額返金保証!
え?どこでもやってるじゃないかって?いえいえ違うんですよ!
全額返金保証といってもエスポワールの場合は、失敗はもちろん、成功した場合も返金保証を行っているんです!
自社のサービスに絶対の自信があるから行っているそうですが、これは驚きましたね。
退職できても、サービス内容に満足できなかったら返金してくれるみたいです。
ただ、これだけのことができるということは、安心して利用できる証拠でもあります。
知名度こそ高くはありませんが、光るものがある退職代行でした。
退職代行センター
運営組織 | 対応内容 | 相談料 | 費用 |
司法書士 | 退職意思の通知 | 無料 | 3万円 |
相談方法 | 対応時間 | 返金保証 | オプション費用 |
メール・ライン | 早朝・深夜・土日/可能な限り | 全額返金保証 | 追加費用一切なし |
退職成功率 | 法律相談 | 勤務先との交渉 | 有給交渉 |
100% | × | × | × |
残業代交渉 | 退職金交渉 | 賠償請求 | 即日退社 |
× | × | × | ○ |
退職代行としては珍しく、司法書士が行っているサービスです。
法律の専門家でもあるので、一般法人に比べて安心感もありますよね。
ただし、弁護士ではないのでご注意下さい!
公式ホームページでも説明されていますが、交渉及び書類作成等は一切行ってくれません。
一般法人以上、弁護士未満の存在と言ったところでしょう。
口コミでは「有給消化できた」という趣旨のものもあったので、交渉はしないとしても伝達はしてくれるようです。
kawaru+
運営組織 | 対応内容 | 相談料 | 費用 |
一般法人 | 退職意思の通知 | 不明 | 正・契約・派遣社員:1万9800円
アルバイト・パート:9800円 |
相談方法 | 対応時間 | 返金保証 | オプション費用 |
電話・メール・ライン | 不明 | 不明 | 追加費用一切なし |
退職成功率 | 法律相談 | 勤務先との交渉 | 有給交渉 |
不明 | × | × | × |
残業代交渉 | 退職金交渉 | 賠償請求 | 即日退社 |
× | × | × | ○ |
kawaru+で最も強調されているのは、再就職支援についてです。
雇用形態に問わず、全ての費用の中に再就職に関するサポート代も含まれており、何か別途でお金を払う必要はないんです。
さらに公式ホームページの情報によると、再就職先の企業数は業界トップクラスなんだとか。
ここまでやるのはkawaru+を運営する会社の代表さんが、パワハラによるうつ病を抱えてしまったことがきっかけだそうです。
少しでも多くの人に安定した生活を送ってほしい。
そんな願いが込められている退職代行サービスでした。
RETIRE
運営組織 | 対応内容 | 相談料 | 費用 |
一般法人 | 退職意思の通知 | 無料 | 3~5万円 |
相談方法 | 対応時間 | 返金保証 | オプション費用 |
電話・メール | 9~24時/メールは24時間 | 不明 | 特急対応料金:1万円
深夜連絡対応料金:2万円 文書連絡料金:5000円 記録文書作成料:3万円 |
退職成功率 | 法律相談 | 勤務先との交渉 | 有給交渉 |
不明 | × | × | × |
残業代交渉 | 退職金交渉 | 賠償請求 | 即日退社 |
× | × | × | ○ |
公式ホームページをご覧頂くと分かりますが、退職代行についてかなり細かく説明をしてくれています。
そもそも退職代行とは何なのか?どんな人が使うべきなのか?退職代行ビギナーにとっては頼りになるかもしれませんね。
ただし注意しておきたいのが、オプション費用が多く存在することです。
急ぎで対応してもらったり、深夜に連絡を取ったりする毎に万単位での金額が発生してきます。
ここは皆さんのお財布と相談しながら、慎重に決定した方が良いでしょう。
男の退職代行
運営組織 | 対応内容 | 相談料 | 費用 |
労働組合 | 退職意思の通知、退職金・有給消化・未払い残業代の交渉 | 無料 | 正・契約・派遣社員:2万9800円
アルバイト・パート:1万9800円 |
相談方法 | 対応時間 | 返金保証 | オプション費用 |
電話・メール・ライン | 24時間 | 全額返金保証 | 追加費用一切なし |
退職成功率 | 法律相談 | 勤務先との交渉 | 有給交渉 |
100% | × | ○ | ○ |
残業代交渉 | 退職金交渉 | 賠償請求 | 即日退社 |
○ | ○ | × | ○ |
顧客満足度98.3%(2020年11月時点)という驚異的な数字をたたき出している男の退職代行。
こちらで面白いのは、「ヤメホ―」という独自のサービスを展開していることにあります。
こちらは月額3300円(税別)で1年間に2回までサービスを利用できるシステムです。
最近流行りのサブスクリプションというものですね。
公式ホームページによれば、退職代行のサブスクリプションは業界初&唯一なんだとか!
新しいもの好きのあなたはぜひ、男の退職代行を要チェックです。
J-NEXT
運営組織 | 対応内容 | 相談料 | 費用 |
一般法人 | 退職意思の通知 | 無料 | 2万円 |
相談方法 | 対応時間 | 返金保証 | オプション費用 |
電話・メール・ライン | 24時間365日 | 全額返金保証 | 追加費用一切なし |
退職成功率 | 法律相談 | 勤務先との交渉 | 有給交渉 |
不明 | × | × | × |
残業代交渉 | 退職金交渉 | 賠償請求 | 即日退社 |
× | × | × | ○ |
J-NEXTの一風変わった特典が、『引越し紹介割引サポート』です。
なんでも引越し業者と提携しているということで、特別ご優待連絡ダイヤルを教えてくれるとのこと。
これまでにいろいろなオリジナルサービスを見てきましたが、これは僕も初めてでしたね!
また、人材紹介会社とも連携しているので、退職後の再就職サポートもしてもらえます。
ラインは24時間受け付けていますし、1秒でも早く辞めたい!という方は電話がオススメされていますよ♪
オフィス・エイジア
運営組織 | 対応内容 | 相談料 | 費用 |
一般法人 | 退職意思の通知 | 無料 | 正・契約社員:3万円
アルバイト・パート:2万円 |
相談方法 | 対応時間 | 返金保証 | オプション費用 |
電話・メール | 9~21時/年中無休 | あり | ・会社まで私物を受け取りに行く:1万8000円 ・会社まで書類、備品等を返却に行く:1万8000円 ・当日欠勤の電話代行:8000円 ・スタッフと面談して退職打ち合わせ:1万2000円 |
退職成功率 | 法律相談 | 勤務先との交渉 | 有給交渉 |
不明 | × | × | × |
残業代交渉 | 退職金交渉 | 賠償請求 | 即日退社 |
× | × | × | ○ |
豊富なオプション料金が目に留まる退職代行がオフィス・エイジアです。
私物を取りに行ってもらったり、会社に返却してもらったり、様々な場面を想定して設定がされているようです。
費用についても上記の他に、役職者、勤続年数が長い、無断欠勤しているなど、利用者の状況に応じた料金体系が取られていました。
基本料金は平均的な価格でしたが、場合によってはプラスアルファの出費がでるでしょう。
利用する前に自身がどの料金に当てはまるのか、しっかり確認しておくことをおすすめします。
円満退職のピンチヒッター
運営組織 | 対応内容 | 相談料 | 費用 |
一般法人 | 退職意思の通知 | 無料 | 2万5000円 |
相談方法 | 対応時間 | 返金保証 | オプション費用 |
電話・メール・ライン | 休日・深夜/可能な限り | 全額返金保証 | 追加費用一切なし |
退職成功率 | 法律相談 | 勤務先との交渉 | 有給交渉 |
100% | × | × | × |
残業代交渉 | 退職金交渉 | 賠償請求 | 即日退社 |
× | × | × | ○ |
GIVE UP!
運営組織 | 対応内容 | 相談料 | 費用 |
一般法人 |
退職意思の通知 | 無料 | 3万円 |
相談方法 | 対応時間 | 返金保証 | オプション費用 |
電話・メール・ライン | 24時間365日 | 全額返金保証 | 追加費用一切なし |
退職成功率 | 法律相談 | 勤務先との交渉 | 有給交渉 |
100% | × | × | × |
残業代交渉 | 退職金交渉 | 賠償請求 | 即日退社 |
× | × | × | ○ |
退職代行.com
運営組織 | 対応内容 | 相談料 | 費用 |
一般法人 | 退職意思の通知 | 無料 | 通常価格 4万円 |
相談方法 | 対応時間 | 返金保証 | オプション費用 |
メール | 24時間365日 | 不明 | 追加費用一切なし |
退職成功率 | 法律相談 | 勤務先との交渉 | 有給交渉 |
100% | × | × | × |
残業代交渉 | 退職金交渉 | 賠償請求 | 即日退社 |
× | × | × | ○ |
退職専門電話代行
運営組織 | 対応内容 | 相談料 | 費用 |
一般法人 | 退職意思の通知 | 無料 | 3万円 |
相談方法 | 対応時間 | 返金保証 | オプション費用 |
電話・メール | 土日対応可能 | あり | 即対応オプション:5000円 |
退職成功率 | 法律相談 | 勤務先との交渉 | 有給交渉 |
不明 | × | × | × |
残業代交渉 | 退職金交渉 | 賠償請求 | 即日退社 |
× | × | × | △※1 |
こちらは業界の中では珍しく、電話専門の退職代行を行っています。
私物の回収や、備品の返却代行までやってほしいという方は注意が必要ですね。
返金保証は全額ではなく、振込手数料を差し引いた金額が戻ってくるようです。
退職代行のほか内定辞退として利用している人も多いとのことで、様々なニーズに対応している退職代行でした!
CAREERSUNRISE(キャリアサンライズ)
運営組織 | 対応内容 | 相談料 | 費用 |
一般法人 | 退職意思の通知 | 無料 | 1万5000円 |
相談方法 | 対応時間 | 返金保証 | オプション費用 |
電話・メール | 不明 | 全額返金保証 | 転職支援サービス:1万円 |
退職成功率 | 法律相談 | 勤務先との交渉 | 有給交渉 |
不明 | × | × | × |
残業代交渉 | 退職金交渉 | 賠償請求 | 即日退社 |
× | × | × | 不明 |
退職代行QUICK QUIT
運営組織 | 対応内容 | 相談料 | 費用 |
一般法人 | 退職意思の通知 | 無料 | 9000円 |
相談方法 | 対応時間 | 返金保証 | オプション費用 |
電話・メール・ライン | 可能な限り対応 | 不明 | 一切追加費用なし |
退職成功率 | 法律相談 | 勤務先との交渉 | 有給交渉 |
不明 | × | × | × |
残業代交渉 | 退職金交渉 | 賠償請求 | 即日退社 |
× | × | × | ○ |
ついに1万円を下回る退職代行サービスが登場しました!
オプションも追加費用も一切ないので、本当に9000円のみで退職をさせてくるみたいです。
ただし、公式ホームページにもあるのですが、保険や書類関係の手続きは自分でやらなくてはいけません。
「難しい書類関係は苦手」という方は注意した方がよさそうですね。
また、退職成功率と返金保証についての確認が取れなかったため、こちらも念頭に置いたうえで検討しましょう。
金額だけで見れば、お財布にやさしいサービスであることは間違いありません!
電話代行ヘルプマン
運営組織 | 対応内容 | 相談料 | 費用 |
一般法人 | 退職意思の通知 | 無料 | 基本料金:5500円~1万1000円 |
相談方法 | 対応時間 | 返金保証 | オプション費用 |
電話・メール | 平日:8~21時
土日祝:9~19時 |
不明 | ・時間指定:2200円
・女性役:2200円~ ・番号通知:3300円 ・早朝深夜割増有 等 |
退職成功率 | 法律相談 | 勤務先との交渉 | 有給交渉 |
不明 | × | × | × |
残業代交渉 | 退職金交渉 | 賠償請求 | 即日退社 |
× | × | × | 不明 |
サービス名にある通りこちらは退職代行専門ではなく、あらゆる電話の代行を行っている会社です。
退職代行というより、あなたの代わりに電話をしてくれるのみなので、金額は5500円~と安くなっていますね。
ただし、各種オプション料金が多数設定されているので、依頼内容によってはそれなりの金額になる可能性もあるのでご注意下さい。
もちろん、事前に依頼内容を確認の上見積もりは出してくれるようなので、その点は安心できそうです。
どうしても金額を安く抑えたい!という方は、こんなサービスもあることを頭の片隅に置いておきましょう。
ヤメルノミカタ
運営組織 | 対応内容 | 相談料 | 費用 |
一般法人 | 退職意思の通知 | 無料 | 社会保険加入者:4500円
社会保険未加入者:4000円 |
相談方法 | 対応時間 | 返金保証 | オプション費用 |
電話・メール・ライン | 24時間365日 | 返金保証 | 追加費用一切なし |
退職成功率 | 法律相談 | 勤務先との交渉 | 有給交渉 |
100% | × | × | × |
残業代交渉 | 退職金交渉 | 賠償請求 | 即日退社 |
× | × | × | ○ |
退職代行にかかる費用が4000円~とかなりの格安料金を設定している「ヤメルノミカタ」。
驚きの価格設定の秘密は、徹底的なコストカットにありました。
グループ企業がすでに取得している備品や権利を利用することで、一切の無駄を排除していったんだとか。
そこには「新しいスタートにはお金がかかる。当サービスが負担となってしまってはいけない」という思いが込められているそうです。
この金額で追加費用がなく、返金保証もあり、成功率は100%(2020年11月時点)。かなりの優等生に思えます。
費用が社会保険の加入有無によって分けられているのは気になるところですが、一度問い合わせてみる価値はありそうです。
辞めサポ
運営組織 | 対応内容 | 相談料 | 費用 |
一般法人 | 退職意思の通知 | 無料 | 3万4800円 ※1 |
相談方法 | 対応時間 | 返金保証 | オプション費用 |
メール・ライン | 不明 | 不明 ※2 | 後払い設定あり |
退職成功率 | 法律相談 | 勤務先との交渉 | 有給交渉 |
100% | × | × | × |
残業代交渉 | 退職金交渉 | 賠償請求 | 即日退社 |
× | × | × | ○ |
退職成功率100%というのはよく聞きますが、こちらの辞めサポはなんと、即日退職成功率100%のサービスとなっています!
また期間は不明ですが、現在(2020年11月時点)公式ホームページ上では、特別価格の2万4800円での提供です。
後払いが可能ではあるものの、後払いを選択時は金額が5万円となるので注意しましょう。
「とにかく今日辞めたいんだ!」という意思をお持ちの方にオススメのサービスと言えそうですね。
即日退職成功率100%ということで、あえて高額になる後払いを選択する必要もないかもしれません。
退職代行アルマジロ
運営組織 | 対応内容 | 相談料 | 費用 |
一般法人 | 退職意思の通知 | 無料 | 正・契約社員:2万9800円
アルバイト・パート:2万5000円 |
相談方法 | 対応時間 | 返金保証 | オプション費用 |
電話・メール・ライン | 24時間 | 全額返金保証 | 追加費用一切なし |
退職成功率 | 法律相談 | 勤務先との交渉 | 有給交渉 |
不明 | × | × | × |
残業代交渉 | 退職金交渉 | 賠償請求 | 即日退社 |
× | × | × | ○ |
夜間専任のスタッフもいるということで、「やっぱり明日から会社に行きたくない!」と深夜に思い立った時も安心のサービスが退職代行アルマジロです。
どんなケースにも対応できるようにと、行政書士のサポートも受けられるので、安心できそうですね。
金額設定や対応内容などは、一般的な退職代行サービスと差はなく、良くも悪くも普通の退職代行と言えそうです。
本記事を真夜中に読んでいるという方は、一度相談してみるのもありかもしれませんね。
夜間専任スタッフが優しく対応してくれるでしょう。
脱出24
運営組織 | 対応内容 | 相談料 | 費用 |
一般法人 | 退職意思の通知 | 無料 | 4万9800円 |
相談方法 | 対応時間 | 返金保証 | オプション費用 |
電話・メール・ライン | 24時間365日 | 全額返金保証 | 追加費用一切なし |
退職成功率 | 法律相談 | 勤務先との交渉 | 有給交渉 |
100% | × | × | × |
残業代交渉 | 退職金交渉 | 賠償請求 | 即日退社 |
× | × | × | ○ |
基本料金は4万9800円と記載しましたが公式ホームページ上では現在(2020年11月時点)、2万9800円となっていました。
さらに注目したいのが、脱出24が提携する人材紹介会社を介して転職された方には、入社3ヶ月経過後に2万9800円がキャッシュバックされます。
つまり、実質無料で利用ができるということになりますね!スゴイ!
ただし、提携先がどんな人材紹介会社かについては記載がないため、あなたが希望する業界の企業を紹介してもらえるかは不明です。
可能であればサービス申し込み前に確認しておきましょう。
退職代行Unicos(ユニコス)
運営組織 | 対応内容 | 相談料 | 費用 |
一般法人 | 退職意思の通知 | 無料 | 2万8000円 |
相談方法 | 対応時間 | 返金保証 | オプション費用 |
電話・メール・ライン | 休日・深夜対応/可能な限り | 不明 | 追加費用一切なし |
退職成功率 | 法律相談 | 勤務先との交渉 | 有給交渉 |
100% | × | × | × |
残業代交渉 | 退職金交渉 | 賠償請求 | 即日退社 |
× | × | × | ○ |
雇用形態に関わらず、一律2万8000円で退職代行を請け負ってくれるユニコス。
相談する段階では、依頼者がどんな状況に置かれているのか?なにか特別な要望はあるのか?など、細かい部分まで聞いてくれるようです。
「退職代行を利用するのは初めて…」という不安を抱えている方には、心強いサービスと言えます。
退職成功率は100%で、費用も2万8000円と比較的安価な設定。
返金保証に関する記載がないのが気になるところなので、ご利用を検討される際は一度確認することをおすすめします。
退職代行フェニックス
運営組織 | 対応内容 | 相談料 | 費用 |
弁護士事務所 | 退職意思の通知、退職金・有給消化・未払い残業代の交渉 | 無料 | 正・契約・派遣社員:3万9800円
アルバイト・パート:1万9800円 |
相談方法 | 対応時間 | 返金保証 | オプション費用 |
電話・メール・ライン | 電話:10~17時/平日
メール・ライン:24時間 |
全額返金保証 | 追加費用一切なし |
退職成功率 | 法律相談 | 勤務先との交渉 | 有給交渉 |
不明 | ○ | ○ | ○ |
残業代交渉 | 退職金交渉 | 賠償請求 | 即日退社 |
○ | ○ | ○ | ○ ※1 |
退職代行フェニックスは弁護士事務所の直営ということもあって、安全・確実に退職が望めるサービスと言っていいでしょう。
退職成功率に関する記載はありませんが、返金保証が全額なのと弁護士事務所が運営しているので、あまり不安視することもありません。
弁護士の退職代行というと、僕自身、高額になるイメージがありました。
ですが公式ホームページを見る限りでは追加費用の発生も一切ないようです。
3万9800円は他の退職代行と比べると高く見えますが、退職金や残業代の請求、有給消化もできることを考えると、あっという間に元はとれるかもしれませんね。
退職ボタン
運営組織 | 対応内容 | 相談料 | 費用 |
一般法人 | 退職意思の通知 | 無料 | 2万9800円 |
相談方法 | 対応時間 | 返金保証 | オプション費用 |
電話・メール・ライン | 24時間 | 不明 | 不明 |
退職成功率 | 法律相談 | 勤務先との交渉 | 有給交渉 |
不明 | × | × | △ ※1 |
残業代交渉 | 退職金交渉 | 賠償請求 | 即日退社 |
△ ※2 | × | × | ○ |
公式ホームページのトップ画面を見れば、およそのサービス内容が把握できる退職ボタン。
『今なら3大特典プレゼント中!』とあるのですが、これが何を指しているのかはホームページの内容からは知ることができませんでした(笑)。
また気になったのが、「有給」「未払い残業代」についての記載です。
公式ホームページでは、しっかりと「交渉を行います」とあるのですが、退職ボタンを運営しているのはアクスモーション株式会社という一般法人です。
通常、弁護士資格を持たない者の交渉は違法ですから、なぜ交渉可能なのかは申し込み前に要確認です。
あおぞら退職代行サービス
運営組織 | 対応内容 | 相談料 | 費用 |
労働組合 | 退職意思の通知、退職金・有給消化・未払い残業代の交渉 | 無料 | 1万2000円~ |
相談方法 | 対応時間 | 返金保証 | オプション費用 |
電話・メール・ライン | 24時間受付 | 返金保証 | 不明 |
退職成功率 | 法律相談 | 勤務先との交渉 | 有給交渉 |
不明 | × | ○ | ○ |
残業代交渉 | 退職金交渉 | 賠償請求 | 即日退社 |
○ | ○ | × | ○ |
労働組合が運営し、対応にあたるのも国家資格である社労士や弁護士資格を持つスタッフという事で、安心感がある退職代行サービスです。
残業代や有給の計算に始まり、パワハラ・セクハラをはじめとした慰謝料請求に至るまで行ってくれます。
ただし、基本料金は1万2000円~となっており、雇用形態によって金額が異なる旨の記載があります。
1万2000円というのはアルバイト・パートの金額と考えた方がよさそうです。
法律のプロ集団である事には変わりないので、法的根拠を基に有利に退職を進めてくれる心強い存在となるでしょう。
退職代行コムサ
運営組織 | 対応内容 | 相談料 | 費用 |
一般法人 | 退職意思の通知 | 無料 | 2万4000円 |
相談方法 | 対応時間 | 返金保証 | オプション費用 |
電話・メール・ライン | 24時間 | 不明 | 追加費用一切なし |
退職成功率 | 法律相談 | 勤務先との交渉 | 有給交渉 |
100% | × | × | × |
残業代交渉 | 退職金交渉 | 賠償請求 | 即日退社 |
× | × | × | ○ |
ポップな公式ホームページですが、サービス内容はしっかりしている退職代行コムサ。
退職代行に関するサービスは一般的なものですが、「独立支援サービス」「ネットショップ・転職サポート」というあまり目にしない特典を用意しています。
これは何かというと、ネットショップにおけるコンテンツなどの商品を販売・開業することができるというものなんです。
通常は5%~20%の手数料を運営会社に支払うそうですが、このサービスを利用すると全て無料で支援してくれるんだとか。
なんでネットショップ限定?感は否めませんが(笑)、星の数ほどある退職代行です。
一風変わったサービスを提供している退職代行コムサを利用してみるのも、面白いかもしれませんね。
退職代行MIRAI
運営組織 | 対応内容 | 相談料 | 費用 |
一般法人 | 退職意思の通知 | 無料 | 1万9800円 |
相談方法 | 対応時間 | 返金保証 | オプション費用 |
電話・メール・ライン | 365日・休日深夜対応/可能な限り | 全額返金保証 | 追加費用一切なし |
退職成功率 | 法律相談 | 勤務先との交渉 | 有給交渉 |
100% | × | × | × |
残業代交渉 | 退職金交渉 | 賠償請求 | 即日退社 |
× | × | × | ○ |
例えば離職票の請求や必要書類の確認だってそうです。
退職にまつわる業務に慣れている人はそういないはず。きっとほとんどの方が初めてor不慣れだと思います。
退職代行MIRAIでは、退職後のアフターフォローもしっかりしていますから安心です。
辞めたら辞めっぱなしではなく、その後まで面倒を見てくれるのは嬉しいサービスですよね。
まごころ探偵事務所
運営組織 | 対応内容 | 相談料 | 費用 |
探偵事務所 | 退職意思の通知 | 無料 | 正社員:2万5000円
アルバイト:2万円 |
相談方法 | 対応時間 | 返金保証 | オプション費用 |
電話・メール・ライン | 24時間 | 全額返金保証 | 追加費用一切なし |
退職成功率 | 法律相談 | 勤務先との交渉 | 有給交渉 |
100% | × | × | × |
残業代交渉 | 退職金交渉 | 賠償請求 | 即日退社 |
× | × | × | ○ |
運営元だけを見ると「探偵事務所???」と思ってしまいますが、サービス内容はいたって普通です。
イメージでいくと、一般法人が運営している退職代行によく似ていますね。
探偵事務所ならではのオプションの一つでもご紹介したかったところですが、それもないくらい普通の退職代行です(笑)。
退職成功実績も100%(2020年11月時点)の様ですから、十分に利用する価値はあると言えますよ。
退職代行119
運営組織 | 対応内容 | 相談料 | 費用 |
一般法人 | 退職意思の通知 | 無料 | 正・契約社員:4万9800円
アルバイトなど:2万9800円 |
相談方法 | 対応時間 | 返金保証 | オプション費用 |
メール | 不明 | 全額返金保証 | 不明 |
退職成功率 | 法律相談 | 勤務先との交渉 | 有給交渉 |
ほぼ全て | × | × | × |
残業代交渉 | 退職金交渉 | 賠償請求 | 即日退社 |
× | × | × | 不明 |
こちらは退職代行成功率100%ではないものの全額返金保証があるので、概ね安心できるサービスと言えそうです。
費用は正・契約社員で4万9800円と少しお高めの設定となっています。ご利用はお財布と相談してみましょう。
119というサービスの名前にあるように、依頼者の救急・救命を第一に考えているサービスです。
きっと金額に見合った対応をしてくれると期待したいところですね。
その証拠に、公式ホームページでは「まずは電話で実感して下さい」と触れられています。
退職代行相談所
運営組織 | 対応内容 | 相談料 | 費用 |
行政書士事務所 | 退職意思の通知 | 無料 | 5万円 |
相談方法 | 対応時間 | 返金保証 | オプション費用 |
電話・メール・ライン | 24時間365日 | 全額返金保証 | 追加費用一切なし |
退職成功率 | 法律相談 | 勤務先との交渉 | 有給交渉 |
不明 | × | × | × |
残業代交渉 | 退職金交渉 | 賠償請求 | 即日退社 |
△ ※1 | × | × | ○ |
法律家があなたの代理となって退職を進めてくれるのが、退職代行相談所です。
金額は5万円と、相場に比べると若干高めの設定となっています。
公式ホームページには、「退職診断シミュレーター」なるものがあり、3つの質問に答えるだけで診断してくれるんだとか。
僕も試してみたのですが、診断結果は直接連絡で来るようです。
メールアドレスなど連絡先の入力を求められたので、途中で断念してしまいました。
退職代行相談所に決めた!という方は、シミュレーションしてみるのもいいかもしれませんね。
退職代行 BA・SA・RA
運営組織 | 対応内容 | 相談料 | 費用 |
弁護士事務所 | 退職意思の通知、退職金・有給消化・未払い残業代の交渉 | 無料 | 5万円 |
相談方法 | 対応時間 | 返金保証 | オプション費用 |
電話・メール | 24時間365日 | 不明 | 土日祝・緊急対応:1万円 |
退職成功率 | 法律相談 | 勤務先との交渉 | 有給交渉 |
不明 | ○ | ○ | ○ |
残業代交渉 | 退職金交渉 | 賠償請求 | 即日退社 |
○ | ○ | ○ | ○ |
退職代行スタートライン
運営組織 | 対応内容 | 相談料 | 費用 |
一般法人 | 退職意思の通知 | 無料 | 4万円 |
相談方法 | 対応時間 | 返金保証 | オプション費用 |
電話・メール | 不明 | 不明 | 不明 |
退職成功率 | 法律相談 | 勤務先との交渉 | 有給交渉 |
不明 | × | × | × |
残業代交渉 | 退職金交渉 | 賠償請求 | 即日退社 |
× | × | × | 不明 |
退職代行スタートラインは、元々個人事業主の創業支援や会社起業時の開業サポートを行っていたようです。
このこともあってか、他の退職代行と大きく異なるサービスが一つあります。
それは、創業支援や開業サポートまで行ってくれるというものです。
退職後の独立や開業を考えている方にとっては、とても頼りがいのあるサービスではないでしょうか?
もともとはこちらが本業だった訳ですからね。
次の目標が明確に見定まっている方は、候補の一つとしておきましょう!
ユニオンフォースジャパン
運営組織 | 対応内容 | 相談料 | 費用 |
労働組合 | 退職意思の通知、退職金・有給消化・未払い残業代の交渉 | 無料 | 正・契約社員:5万円
アルバイト・パート:4万円 |
相談方法 | 対応時間 | 返金保証 | オプション費用 |
電話・メール | 不明 | 不明 | 不明 |
退職成功率 | 法律相談 | 勤務先との交渉 | 有給交渉 |
不明 | × | ○ | ○ |
残業代交渉 | 退職金交渉 | 賠償請求 | 即日退社 |
○ | ○ | × | ○ |
費用は正・契約社員5万円、アルバイト・パート4万円と記載しましたが、こちらはあくまでも最低金額のようです。
公式ホームページをご覧頂くと分かりますが、内容を加味した上で正確な金額を算出する趣旨の記載がされています。
労働組合の運営ということもあって、対応内容としては十分と言えるでしょう。
退職以外にも、パワハラ・セクハラ、過労/うつ、有給休暇に関する相談も受け付けているようです。
「退職の前に相談してみる」という利用方法もできそうですね!
生活支援ドットコム
運営組織 | 対応内容 | 相談料 | 費用 |
一般法人 ※1 | 退職意思の通知 | 無料 | 2万4800円 |
相談方法 | 対応時間 | 返金保証 | オプション費用 |
電話・メール・ライン | 24時間365日 | 全額返金保証 | 追加費用一切なし |
退職成功率 | 法律相談 | 勤務先との交渉 | 有給交渉 |
100% | × | × | × |
残業代交渉 | 退職金交渉 | 賠償請求 | 即日退社 |
× | × | × | ○ |
一般法人でありながら、労働組合の支援を受けることもあるという退職代行ドットコム。
支援を受けた場合の対応内容まで知ることはできませんでしたが、仮に通常の労働組合と同じ対応をしてくれるとしたら、2万4800円は格安と言えます。
おそらくはサポート程度のものではないかと思われますが、気になる方は一度確認してみるのもいいかもしれませんね。
通常の対応そのものは、一般的な退職代行と同じですから、安心して利用はできそうです。
リ・ファイト
運営組織 | 対応内容 | 相談料 | 費用 |
一般法人 | 退職意思の通知 | 無料 | 正・契約社員:4万5000円
アルバイト・パート:3万円 |
相談方法 | 対応時間 | 返金保証 | オプション費用 |
電話・メール・ライン | 9~18時/年中無休 | 全額返金保証 | 追加費用一切なし |
退職成功率 | 法律相談 | 勤務先との交渉 | 有給交渉 |
100% | × | × | × |
残業代交渉 | 退職金交渉 | 賠償請求 | 即日退社 |
× | × | × | ○ |
なんとも背中を後押ししてくれそうなネーミングのサービスが、リ・ファイトです。
一番の売りは誠実な対応と言えるでしょう。
スタッフの中には元警察官の方もいるそうで、誠実さの象徴として記載されていました(笑)。
退職に際して交渉や請求は一切できませんが、顧問弁護士による指導は入っているようなので、違法性などトラブルに巻き込まれることはなさそうです。
若干ですが金額が相場より高めなので、ここは検討が必要になるでしょう。
キミトトモニ
運営組織 | 対応内容 | 相談料 | 費用 |
一般法人 | 退職意思の通知 | 無料 | 2万8000円 |
相談方法 | 対応時間 | 返金保証 | オプション費用 |
メール | 不明 | 全額返金保証 | 不明 |
退職成功率 | 法律相談 | 勤務先との交渉 | 有給交渉 |
不明 | × | × | × |
残業代交渉 | 退職金交渉 | 賠償請求 | 即日退社 |
× | × | × | 不明 |
なんともストレートなネーミングの退職代行「キミトトモニ」。
特徴は運営会社である株式会社キミトトモニが、転職サービス事業も運営していることにあります。
退職代行サービス利用者の内、この転職サービスを利用した方は費用ゼロ円にするという大盤振る舞いを行っているんです。
多少上記の表では不明としたところが目立つので、依頼前にはしっかり確認するようにしましょう。
実質無料で退職代行を利用できるとしたら、こんなにお得な話はありませんからね!
ホワイト退職代行
運営組織 | 対応内容 | 相談料 | 費用 |
一般法人 | 退職意思の通知 ※1 | 無料 | 4万9800円 |
相談方法 | 対応時間 | 返金保証 | オプション費用 |
電話・メール・ライン | 不明 | 不明 | 追加費用一切なし |
退職成功率 | 法律相談 | 勤務先との交渉 | 有給交渉 |
不明 | △ ※2 | △ ※2 | △ ※2 |
残業代交渉 | 退職金交渉 | 賠償請求 | 即日退社 |
△ ※2 | △ ※2 | × | 不明 |
比較まとめ
自分に合った退職代行は見つかりましたか?「数が多すぎて選べない!」という方は、知名度・実績数が高く、「ここを選べば間違いない!」という退職代行のみの紹介を以下記事で紹介しているので、そちらを参照して頂くといいかもしれません。
【おすすめ退職代行9選】口コミ評価や知名度の高い退職代行のみ紹介
退職代行の選び方のポイントは自分の状況を整理し、依頼先の運用形態(民間業者・労働組合・弁護士)を絞り、サービス内容を比較していくといった流れです。自分に合った退職代行を選んでいただき、ぜひブラック企業からの脱出を試みてください!
という訳で以上になります。あなたの退職がうまく進む事を祈っています。